製品・機器ラインアップ
LEDディスプレイ

設置場所に合わせた、屋内専用モデルと屋外対応モデルをご用意しております。モジュールの配置を変えることで、種々の形状や大きさのディスプレイに対応できます。
製品は随時増えておりますので、ラインアップに無いモデルのご提案も可能です。
お気軽にお問合せください。

TOP > 製品・機器ラインアップ > LEDディスプレイ

LEDディスプレイラインアップ

ChromaVision 393.9mmピッチ

3.9mmピッチの狭ピッチであるため、お客様に画面の近くでご覧いただいても綺麗な映像をお届けします。
最大輝度 1200nitにより、十分な輝度があり、窓の近くへの設置でも存在感を損なうことなく情報発信が可能です。
映像装置だけでなく、配信システムなど映像・情報発信にまつわるシステム構成のご提案も可能です。

パシフィコ横浜 様
サイズ(mm) 4500(W)㎜×2500(H)㎜ (202インチ) 画素ピッチ 3.9mm
最大輝度 1200nit モジュールサイズ(mm) 250x250
モジュール画素数(dot) 64x64 動作温度(結露なきこと) 0~ +40℃

ChromaVision 16016mmピッチ

外光に負けない最大輝度6000nitの性能を持ったLEDディスプレイにより、広告を強力に発信する大型サイネージLEDディスプレイは、より多くのお客様へ一度に情報発信が可能です。
高所設置についても弊社ノウハウが活きております。

渋谷駅前ビジョン様
サイズ(mm) W21,600mm×H16,320mm(1,066インチ) 画素ピッチ 16.0mm
最大輝度 6000nit モジュールサイズ(mm) 384x384
モジュール画素数(dot) 32x32 動作温度(結露なきこと) 10~ +50℃
表をスライドで見ることができます。

*ラインアップは日々拡大しております。上記に記載の無い場合でもお気軽にお問い合わせください。

LEDディスプレイの用途一覧

屋内専用

ピッチ
(mm)
0.9 1.2 1.5 1.8 1.9 2.5 2.6 3.2 3.9 6 8 10 16
超高精細
標準

(mm)
局面
透過
ティッカー
キューブ
リボン
(バナー)
センター
ハング
床置き
バナー

屋外専用

ピッチ
(mm)
0.9 1.2 1.5 1.8 1.9 2.5 2.6 3.2 3.9 6 8 10 16
超高精細
薄型軽量
屋上広告
施設
キューブ
床置き
バナー

大型LEDディスプレイの選び方

LEDディスプレイは、視認距離と画素ピッチを適切に選ぶことにより、導入時の費用をセーブすることが可能です。
もちろん画素ピッチが細かいLEDディスプレイを選択すれば、精細な描写のディスプレイを導入することが可能ですが、例えばビル屋上などに設置する場合、お客様とLEDディスプレイの距離(視認距離)が遠い為、精細な描写を確認しづらくオーバースペックのLEDディスプレイを選定することとなります。
また、屋内・屋外や屋外でも外光の直接あたる場所、日陰の場所など設置環境により、必要な輝度が変わります。
外光の直接あたる場所であれば、高輝度のLEDディスプレイを選定する必要がありますし、屋内でも水滴が当たる場所では、屋外タイプを選定する必要があります。

Point1

最短視認距離の確認

Point2

適正画素ピッチの確認

最短視認距離(mm)÷1000
=適正画素ピッチ(mm)
【例】最短視認距離10m
=適正画素ピッチ10mm

Point3

設置場所の条件

外光の当たり方、防水の有無など

画素ピッチ

LEDとLEDの間隔を「画素ピッチ」と呼びます。画素ピッチが細かいほど高精細な画面が構築できます。
同じディスプレイサイズであれば、画素ピッチが細かいほど、面積当たりのLEDの密度が高くなり、高解像度の画像描写が可能です。
同じ画素ピッチの場合、ディスプレイサイズが大きいほど解像度は高くなりますが、同じ視認距離では画像の見え方(粗さや細かさ)は変わりません。

画素ピッチ 3㎜画素ピッチ 10㎜

最短視認距離

LEDディスプレイとお客様の距離を「視認距離」と呼びます。視認距離が近い場合、LEDとLEDの間隔(画素ピッチ)が粗いと画像も粗く見づらくなるため、視認距離に合わせて適正な画素ピッチを選ぶ必要があります。
最短視認距離と画素ピッチの関係は、 最短視認距離(mm)÷1000=適正画素ピッチ(mm)が判断基準となります。

【例】最短視認距離10m=適正画素ピッチ10mm
   最短視認距離3m=適正画素ピッチ3mm

なお、ブランディングの一環等でショールームなどへ設置いただくLEDディスプレイは、視認距離を勘案した画素ピッチではなく、お客様へ強い訴求力を持った超高精細LEDディスプレイをお勧めいたします。

視認距離16m→画像ピッチ16mmが適正
視認距離3m→画像ピッチ3mmが適正

LEDコントローラ

LEDディスプレイは、一般的なディスプレイと異なり、設置場所などに合わせて大きさや解像度を自由に決められるので、画面の大きさや縦横比に合わせて、映像を拡大したり、切り出す機能を持った専用コントローラが必要です。映し出される画像の良し悪しは、LEDディスプレイの性能はもちろんのこと、LEDコントローラの描写力によっても大きく左右されます。
ヒビノ製LEDコントローラは、LEDディスプレイの持つ性能を活かしきるために、ヒビノオリジナルシステムにより映像ソースの持つ魅力を最大限発揮し、お客様にご満足いただける映像をご提供します。

クリエーターの思いがそのまま実現可能な先進機能を満載したハイエンドモデル
HLC-2020

  • HDR対応(HLGおよびPQ)
  • 出力12系統を装備し、複雑なLEDディスプレイサイズ、面構成に対応可能(出力1系統で横1,024×縦768pixelに対応)
  • 複数台の連接が可能で大きな解像度にも対応
  • ほとんどの操作をフロントパネルで行える優れた操作性
  • HDMI2.0および12G-SDI入力装備
  • メイド イン ジャパン

優れた描画力はそのままに価格を抑えた
ベーシックモデル
HLC-2K

  • エッジコントロール機能搭載LEDパネル間の縁で生じた明るさのムラを調整するエッジコントロール機能を搭載
    特に高精細なLEDディスプレイにおいて、輝度ムラの少ない均一な画面を提供します
  • 3G-SDI入力対応HD信号等の高品位の映像ソースに対応
  • 高画質回路搭載高性能IP変換や3Dノイズリダクション回路を搭載
  • 軽量/静音設計
  • メイド イン ジャパン
Page Top